2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 輪島屋善仁デザイン室 お知らせ・他 能登半島地震による休業のお知らせ 今回の令和6年能登半島地震において亡くなられた方へ、謹んでご冥福をお祈りいたします。 また、未だ安否不明の皆様が1日も早く無事に戻られますよう、お祈り申し上げます。 今回の地震に際して、弊社にもたいへん多くの皆様から暖か […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 輪島屋善仁デザイン室 工房だより・うるし話 中学生に修復作業を披露 このほど輪島中学校にて、当社の下地職人が輪島塗の修復作業を生徒たちに披露しました。これは、輪島漆器商工業協同組合がSDGsに取り組む活動「なおす×つなぐプロジェクト」の一環として行われたものです。写真は北國新聞の記事から […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 輪島屋善仁デザイン室 輪島だより 地震のご心配いただきありがとうございます 5月5日に能登で震度6強を記録した地震の際には、多くの皆様からご心配、お見舞いのメッセージを頂戴いたしました。この場をお借りして、皆様のお心遣いに厚く御礼申し上げます。 幸い当社では品物がいくつか破損した程度で、今回大き […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 輪島屋善仁デザイン室 お知らせ・他 4/22より土日も営業を開始します ここ輪島も桜が満開を迎えています。この冬は輪島市でも断水するほどの寒さでしたので、暖かい春の到来は喜びもひとしおですね。 さて、当社では冬季は土日は休業日とさせていただいておりましたが、4月22日より土・日も営業を開始い […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 輪島屋善仁デザイン室 お知らせ・他 バーチャルショールーム・工房を公開しました このほどバーチャルショールーム、バーチャル工房を公開いたしました。 オンラインで実際にショールームや工房内を歩いているようにご覧いただけます。未だ自由な移動もままならない状況が続いておりますので、このツールで少しでも当社 […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 輪島屋善仁デザイン室 商品紹介 葛の花 坂道を歩いていたら、土手に生い茂る葛が甘酸っぱい香りのするきれいな花を咲かせていました。 万葉の昔から秋の七草の一つに数えられている葛は、古くから私たちの暮らしに寄り添い、食用や薬用、天然繊維の材料として広く用いられてき […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 輪島屋善仁デザイン室 工房だより・うるし話 朴の木 この季節、能登の里山で大きな葉とともに香ばしい大輪の花を咲かせている、ホオノキ(朴)。 その葉は丈夫で香りが良く、殺菌作用もあることから、昔から飯を盛ったり酒を飲む器として使われていました。能登でもこの季節にはきな粉ご飯 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 輪島屋善仁デザイン室 輪島だより 春の風物詩 先日満開を迎えた輪島の桜、ここ数日気温が低いおかげでしょうか、なかなか散らずいつもより少し長く花を楽しめています。例年4月10日頃に満開を迎えることが多いのですが、今年は特別に開花が早く、3月末から咲き始めて数日で花一杯 […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 輪島屋善仁 輪島だより 寒波も一段落 7日から11日にかけてのひどい寒波も一段落したところですが、皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?普段は比較的雪の少ない輪島ですが、今回は最大で65cmほどの積雪があり、今週は社屋や倉庫周りの除雪作業に追われました。 コロ […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 輪島屋善仁デザイン室 輪島だより 霜月の便り 霜月らしく、朝の冷え込みで花壇の花も霜に覆われる季節になりました。 当今の政策もあり夏以降ようやく人の動きが出始め、恒例のカニ祭りは中止となったものの、6日に解禁となったズワイガニで朝市も少し賑わいを取り戻していたのです […]