会社案内

概要

会社名
株式会社 輪島屋善仁(わじまやぜんに)
創業
江戸・文化年間(1813年)
資本金
6,150万円
代表者
代表取締役社長 中室耕二郎(なかむろ こうじろう)
事業内容
輪島塗・漆のインテリア、家具調度、食器のデザインから製造・販売まで

沿革

1813年(江戸・文化年間)
塗師善仁が輪島屋善仁として全国へ自作自売の旅に出る。
1972年
資本金2,600万円で法人設立、社名を「株式会社 輪島屋本店」とする。
1980年より
漆文化の復権運動を実践。「輪島塗史上最良の物づくり」をテーマに良品づくりを行う。
1983年
漆器業界初の漆空間、漆カフェサロン「花ぬり」を2店舗開設。
1984年
日本唯一の漆器専門デザイン会社、(株)花ぬりデザイン事務所 を設立。
1990年
輪島町家「塗師の家」を復元し、専門家より日本で最も美しい漆の町家と評価される。
ものづくり全体のレベルアップを目指す牽引製品として「登録善仁」商品の制作開始。
1995年
縄文の精神に学び、木と漆の素材感を追究した「縄文の系譜~森ノ器」商品群の制作開始。
1997年
岩手県浄法寺町に漆器業者では初めての「漆の森」づくりのために漆木の植栽事業を始める。
1998年
日本漆芸史上の名品である「根来」に学び、超えることを目指して「根来の再来」商品群の制作、第一次作完成。
1999年
「輪島塗史上最良の物づくり」からステップアップし、新テーマ「日本漆芸史上最良の物づくり」へ挑む。
2002年
東京・大丸ミュージアムにて「漆・魂のデザイン展」を開催。
2007年
3月、能登半島地震により工房が損壊。漆の森と同じ環境の上塗室を備えた新工房を再建。
2010年
与謝蕪村の俳句に着想を得て、日本の美と自然のメッセージを生活シーンとして提案する「蕪村の連景~それからの風景」商品群を制作。
2011年
「(株)輪島屋本店」と、グループ企業「(株)工房善仁」「(株)花ぬりデザイン事務所」の3社が合併、新社名「株式会社 輪島屋善仁」となる。明治の町家「塗師の家」へ新店舗を移設。
2014年
輪島市平成町の本社・工房に、ショールームを開設。
2015年
役員体制を変更、前専務の中室耕二郎が代表取締役社長に、前社長の中室勝郎が相談役に就任。
2018年
1997年に植栽を始めた岩手県浄法寺の漆の森から、21年を経て初めての漆を採取。

事業所


※現在、令和6年能登半島地震の影響により、店舗・工房は営業を停止しております

本社 [+工房・展示場]

〒928-0068 石川県輪島市平成町63番地
電話:0768-22-0521
FAX:0768-22-8808
info@wajimayazenni.co.jp
営業日(2023〜2024年)
2023/4/21 〜 11/26 : 無休
2023/11/27 〜 2024/4/21 : 土・日・年末年始 休業
営業時間
商品展示場 8:30〜17:00
工房見学  8:30〜16:30 (12:00〜13:00作業休み)

>>バーチャルショールーム
>>バーチャル工房

>>店舗と工房のご案内のページへ